ドラゴンズドグマオンラインのスタッフさんありがとう。

みなさんお久しぶりです。
Naritan Poohことなりたん(@naritanpooh)です。
ついに、本日ドラゴンズドグマオンラインが終わってしまいますね。
サービス終了のお知らせがでてからずっと書くことを考えていたけれど、言葉が思い浮かばずサービス終了が数時間前にまで迫ってしまいました。結局なにも思い浮かばないので今の心境や思い出話でも読める長さ程度で書きなぐろうと思います。
先月10月に親友の妹が不慮の事故で亡くなってしまい人生で一番悲しい経験をしました。よく泣くタイプなんで、さすがにスケルトンになるんじゃないかと思うくらい泣きました。
サービス終了を亡くなった人と例えるのもどうかとも思いますが、なにか悲しさの質は同じように感じます。今ログインをしながらレーゼの音楽を聴いてますが、当然のように身近にあったものが突然と真っ白な灰になってしまい、二度と共に時間を過ごすことができなくなってしまうと考えると後悔や悲しさがこみ上げてきます。
ただそれ以上に自分の心の中にたくさんの楽しい思い出を残してくれたドラゴンズドグマオンラインの開発スタッフの皆様に本当に感謝しています。
2015年8月31日の正式サービス開始をした時は過去作のドラゴンズドグマをやったことなかったのでなにもかもが新鮮でした。特に同年の10月はこのブログも初めたりして日に日にDDONの魅力に惹かれていきました。
当時は夜勤職だったので仕事終わって帰宅してすぐに電源をつけ寝るギリギリまでプレイをしたり、寝る時間が惜しくなり覚者の宿屋の要領で一瞬だけ寝落ちして回復したと自己暗示をかけて、そのままぶっ続けで仕事とプレイをしていたら数日で体中に蕁麻疹が出たことも懐かしく思えます。
翌年からは公式、非公式オフ会などでたくさんの運営スタッフさん、リアル覚者ともお会いすることができて、一生の楽しい思い出をたくさん作ることができました。
こんな事を言う立場ではないのは承知してますが、運営とプレイヤーの壁だったゲームがなくなったあとは同じ志だった仲間なので、後悔や失敗だったとか思わないでください。開発をしたことを誇りに思っていただければドラゴンズドグマオンラインプレイヤーだったことを誇りに思い続けることができます。
DDONとは本当のお別れになってしまいますが、これからは開発に携わった木下さん、松川さん、北村さん、他のスタッフさんの皆様が関わって作るゲームに期待しています。
最後になりましたが、皆様のさらなるご健勝とご活躍を心よりお祈り申し上げます。今まで、本当にありがとうございました。また遊びましょう
覚者Naritan Pooh
この記事を書いてる人

-
なりたんのDDONの管理人Naritan Poohです。
DDONではメインジョブはないですがシーカーをよく使います。
MHWは今作実質初心者なので定まっていません。
なりたんと気軽に呼んでください😄
最新の投稿
DDON2019.12.05ドラゴンズドグマオンラインのスタッフさんありがとう。
DDON2018.11.18NightKさん&Papakingさんとコラボ配信!縛りグリッテン砦への挑戦者募集中
DDON2018.09.26スポーツの秋!覚者体育祭を主催します!DDON史上初の配信者大人数予定!
DDON2018.08.29AKAI_KITSUNE設立3周年記念パーティ!9月2日のブロードキャスト配信🔴
お疲れ様でした。