DDONをもっと楽しく!そして思い出として残そう!
Naritan Poohことなりたんです。
DDONには関係ない話題になってしまうけど最近友達となんでも屋さん(ゲームとかフィギュアとか古着とかあるお店)に行ったら小学生から中学生の頃にやっていたカードゲームの遊戯王コーナーを発見して懐かしすぎて友達とデッキを作って遊んでいるんだよね。
カードを見ながら「懐かしいー!」「クリボーだ!」「エクゾディアだ!」とか言ってはしゃいでいたら、ふと「俺たちはお金で思い出を買っていたんだなぁ」とか言いだして「そうだよなぁ」って感じになったんだ。
課金してても無課金でも時間を使ってDDONをしている限り大事な思い出として残るよね。ということでカードゲームと違ってDDONは形に残らないから僕が半永久的に思い出として残すオススメの方法を書いておこうと思う。
目次
用意するもの
事前準備は簡単。基本的にだれでも持っているものでできるよ!あとPCを持っている人限定になるからね。
スクリーンショット
スクリーンショットがなければ始まらないからまず撮ろう!オプションメニューからフォトモードを起動して写真を撮るだけでOK!
グーグルアカウント
グーグルのグーグルフォトって使うからアカウントを用意しよう!
USB
PSの人は撮ったスクリーンショットをPS以外に出す必要があるよ!PC版の人は下にスクリーンショットの保存先を書いているよ。
PC版SS保存場所
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\CAPCOM\Dragon’s Dogma Online\ScreenShot
おすすめ
USBは一人一つもっていても損はしないかな?(人によると思うけど)
グーグルフォトにアップロード
あとは簡単!PCから撮った写真を「グーグルフォト」にアップロードするだけ!
手順1
グーグルにログインして右上にあるメニューをクリック
手順2
グーグルフォトが開けたらあとはファイルをドロップ(デスクトップからブラウザに写真に移動する感じの事)
手順3
左下の「アルバムに追加」をクリック!アルバム作らない人はこれで終了!オススメはシーズン毎にアルバムを作成すると良いよ。
手順4
「新しいアルバム」をクリック!
手順5
あとはタイトルを付けて終了!
おまけ
友達に見せたい時は右上の共有マークをクリックして「リンクを取得」とかをクリックすると任意で他の人に見せれるよ!これで作成した「ブログ記事用」のあるです。
まとめ
PCやPSのハードディスクにいれるといつか消してしまったり、情報が埋もれてしまったりHDDが飛んだりするから定期的な管理は必要。グーグルフォトなら無制限アップロードだし信用性もあるからアカウント持ってる人が多いからオススメかな。
死んだじいちゃんともっと写真撮っておけばよかったなぁ。ということで遊戯王カードから発展した記事でした。
アルバム
なりたんのアルバム公開
シーズン1.0
シーズン1.1
シーズン1.2
シーズン1.3
シーズン2.0
シーズン2.1
シーズン2.2
シーズン2.3
この記事を書いてる人

-
なりたんのDDONの管理人Naritan Poohです。
DDONではメインジョブはないですがシーカーをよく使います。
MHWは今作実質初心者なので定まっていません。
なりたんと気軽に呼んでください😄
最新の投稿
DDON2019.12.05ドラゴンズドグマオンラインのスタッフさんありがとう。
DDON2018.11.18NightKさん&Papakingさんとコラボ配信!縛りグリッテン砦への挑戦者募集中
DDON2018.09.26スポーツの秋!覚者体育祭を主催します!DDON史上初の配信者大人数予定!
DDON2018.08.29AKAI_KITSUNE設立3周年記念パーティ!9月2日のブロードキャスト配信🔴