最速BO稼ぎの魔角周回のやり方とアビリティ構成

Naritan Poohことなりたん(@naritanpooh)です。
レベル70くらいならだれにでもできる最速のBO稼ぎの魔角ですが操作方法もスキルもアビリティも簡単なので記事にしておく。
かなり昔からある周回だけど、まさかシーズン3.2になってもBO稼ぎをすると思わなかった。
正直シーズン3にはBOはいらなくなるものだと思ってたから必要ないと思っていたよ。
魔角BO稼ぎのやり方
触烈魔矢を打つだけの簡単な作業です。
必要なアイテム
竜力の鍵が必要です。
一周の時間とBO
約2500BOでリセットから移動時間を含めて2分ほどです。
やり方
みんなが揃うのを待ち、揃い次第「触烈魔矢」を打ち込みましょう。
怒り前は頭を狙い、怒り時は胸のコアを狙いましょう。
コア出しはPTメンバーの様子を伺いながらコア出しをしましょう。
募集文言
人それぞれなのでいくつかパターンを書いておきます。
- 魔角BO
- 触烈魔角
- 猛る魔角BO
- 魔赤島BO
- 水声周回
- 水声BO
このように「魔角」や「触烈」や「魔赤島」や「水声」が含まれています。
なりたん
水声はダンジョンの名前!でも通じる人少ないから使わないようにしよう!
アビリティ構成
ジョブ | アビリティ名 | コスト |
---|---|---|
ファイター | 亜狙 | 9 |
ソーサラー | 至極 | 8 |
ソーサラー | 泰然 | 8 |
ソーサラー | 攻闇 | 4 |
シーカー | 深攻 | 5 |
エレメントアーチャー | 造狙 | 8 |
エレメントアーチャー | 迅矢 | 5 |
ウォリアー | 迫攻 | 6 |
ウォリアー | 精攻 | 7 |
なりたん
ジョブはエレメントアーチャー限定!
まとめ
エレメントアーチャーでアビリティ構成通りにして瀕死状態にして触烈魔矢を打ち込むだけの作業です。
なりたん
正直いうと毎回呼び方に変わる!
この記事を書いてる人

-
なりたんのDDONの管理人Naritan Poohです。
DDONではメインジョブはないですがシーカーをよく使います。
MHWは今作実質初心者なので定まっていません。
なりたんと気軽に呼んでください😄
最新の投稿
DDON2019.12.05ドラゴンズドグマオンラインのスタッフさんありがとう。
DDON2018.11.18NightKさん&Papakingさんとコラボ配信!縛りグリッテン砦への挑戦者募集中
DDON2018.09.26スポーツの秋!覚者体育祭を主催します!DDON史上初の配信者大人数予定!
DDON2018.08.29AKAI_KITSUNE設立3周年記念パーティ!9月2日のブロードキャスト配信🔴
“最速BO稼ぎの魔角周回のやり方とアビリティ構成” に対して1件のコメントがあります。