ジョブ修練最短ルートまとめのまとめ
Naritan Poohことなりたんです。
お馴染みのジョブ修練最短ルートまとめのまとめです。おかしいところがあったらコメントお願いします。
目次
簡単な説明

Photo by Marsh Deckard
進め方
基本的に上から順番にやるようにしてください。備考についてをよくご覧ください。
備考について
三種類あります。
「必」=必ずそのフェーズで終わらせること
「終」=そのスキル・アビリティのラスト、要するに飛ばしても良い
「数字」=例えばフェーズ1で4と書いていたらフェーズ4までにクリアすれば良いということ。
推奨レベルについて
Lv45、Lv51、Lv62から始めて解除されていないスキルやアビリティにぶちあたったらレベル上げして解除すれば良いだろう。
ジョブ別最短ルート
ファイター
ハンター
ソーサラー
シーカー
シールドセージ
プリースト
エレメントアーチャー
ウォリアー
アルケミスト
スピリットランサー
進め方のコツ
備考の「必」をメインに上から進めていけばよい。そうすれば途中にいるモンスターを倒しながら「必」のスキル・アビリティを進めていくことができる。
ひとつずつクリアしていくよりも道中に複数のスキル・アビリティをクリアするつもりで進めていこう。
フェーズ飛ばし
見てやってくれている人はもう気づいているかもしれないがスキルやアビリティによってはフェーズ1とフェーズ2などを同時にやることができる。
原則上からやったほうがいいけど、すでに開放されているものに関してはフェーズを飛ばして一緒にやっていったら効率が良い。言葉じゃ表しずらいけどこれを見てやるくらいのプロ覚者は十分理解しているはずだ。
PTではなくソロが基本
なるべく小型を上にしていて大型を下にしている。要するに推奨レベル45とかで小型敵やっていったら勝手にレベルがあがる仕組みだ。
だからこそ最初はソロでやろう。小型モンスターのジョブ修練の時はポーンはファイターやシーカーがオススメ。
この記事を書いてる人

-
なりたんのDDONの管理人Naritan Poohです。
DDONではメインジョブはないですがシーカーをよく使います。
MHWは今作実質初心者なので定まっていません。
なりたんと気軽に呼んでください😄
最新の投稿
DDON2019.12.05ドラゴンズドグマオンラインのスタッフさんありがとう。
DDON2018.11.18NightKさん&Papakingさんとコラボ配信!縛りグリッテン砦への挑戦者募集中
DDON2018.09.26スポーツの秋!覚者体育祭を主催します!DDON史上初の配信者大人数予定!
DDON2018.08.29AKAI_KITSUNE設立3周年記念パーティ!9月2日のブロードキャスト配信🔴
PHANTASY STAR ONLINE2es

外出先でも楽しくPS02のキャラクターを育てることができます。
やってる人はやらなきゃ損です!
Google Play iTunes
こんにちは!
自分でも調べてみたのですが、イマイチ詳しく載ってるサイトがなくて
困っている事があります
各スキルのジョブ修練の開放条件なのですが
例えばソーサラーはlv51で攻聖のlv4が解放されますよね?
そして攻聖lv4を取得した時点で
攻聖の修練が自動的にスタートする訳じゃないのでしょうか?
なりたんさんなら詳しいと思い質問させていただきました
よければ返信いただけると助かります。
該当レベルに到達後にジョブマスターへ話しかけないと、スキルごとの修練解放されないかと思いますよ。
今晩は!
序盤のほうがレベルが低めでも大丈夫な修練がおいてあって、突っかかった場合はフェーズ飛ばしでも、適正に上げるのでも好きなほうを選ぶ仕様となっています!
やる人個々でアレンジしてもらう感じになりますね(^o^)/
ジョブ修練の開始条件について質問しましたが
自己解決出来ました
新しくlv4に出来るアビリティやスキルが発生した場合は
ジョブ修練を開始するために、ジョブマスターに報告に行かなきゃ
ジョブ修練の項目事項に載らないのですね…
ただいまソーサラーのジョブ修練中です(´Д`;)ヾ
なりたんさんのサイトを参考に頑張りますね。
RAVEさん今晩は!
遅れてしまいましたが報告が必要ですね!
あと他はレベル条件の達成です。
新アビリティだとLv51なので51になったら報告が必要ですね!
なので推奨レベル51(内容には未確認だった時なので53になっていますが)というなのです!
ソーサラーのジョブ修練がんばってくださいね!
まだソーサラーの極限最短はできませんがソーサラーは比較的に楽なので!
こんにちは!はじめて一週間の新規です
大変わかりやすいブログでいつも拝見させていただいております
これからも頑張ってくださいね
>>sadeさん
今晩は!
こちらこそありがとうございます!
必要スキルやアビリティなどもまとめていますので時間がある時過去記事をご覧ください!
分かりづらい タブ飛んだり、ムダ写真多いし来て損した。
今晩は!
コメントありがとうございます!
なるほど…
人によってはそういう感想もあるんですね!
貴重なご意見ありがとうございました!
なりたんさん大変お世話になりました。このまとめがなかったらここまで修練がはかどることはまずなかったと思います(^^)ただただ感謝するばかりです♪
>>Swさん
今晩は!
ありがとうございます!
僕もこのブログをはじめなかったら大事な事に気づけなかった気がします。
見て利用してくれる人のおかげで頑張ってこれています。
これからもよろしくお願いします!
フェーズとは何を指しているのでしょうか。
チェックボックスの役割は?何のためでしょう。
この辺がわかりにくいです。
順番にとはストーリに合わせて行うという意味なのか、それとも決まったフェーズがあるのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ないですが、意味がわかればとてもいいサイトになりそうなので記載させていただきました。
>>しろくまさん
コメントありがとうございます。
質問にお答えします。
>>フェーズとは何を指しているのでしょうか。
フェーズについてはたまに同じような質問をいただきます。
当ブログではそのジョブの修練をフェーズ(段落)に区切っています。
そのジョブの修練が100個あったとしたら100個を一気に終わらせるのは大変なので段落をつけているだけなのであまり気にしないでも構いません。
>>チェックボックスの役割は?何のためでしょう。
「チェックボックスが自動保存について」をご覧ください。
>>順番にとはストーリに合わせて行うという意味なのか、それとも決まったフェーズがあるのでしょうか。
そのページの記事はジョブ修練についての記事についてですのでストーリーではなくフェーズ順にという意味になります。
いきなりフェーズ10などから初めても効率が悪くなってしまうのでフェーズ順ということになります。
今後ともよろしくお願いします。