Naritan Poohことなりたんです。
他のプロ覚者から頂いたアルケミストのアビリティ構成です。参考にしてください
入力フォーム
一人でも多くの覚者を助けたい方はこちらからお願いします。
構成
対賞金首フォッデン(なりたん式)
ジョブ | アビリティ名 | コスト |
---|---|---|
ファイター | 闘勢 | 10 |
シーカー | 巨狙 | 8 |
シーカー | 剛攻 | 6 |
ソーサラー | 攻炎 | 4 |
ウォリアー | 獣狙 | 8 |
Sランサー | 強附 | 10 |
ハイセプター | 勇鎮 | 8 |
ハイセプター | 精鎮 | 7 |
構成説明
戦闘開始時に「ウォールグラスタ 技」を使うのは忘れずにしましょう。
「エードラムカウンター」を忘れずに成功させましょう。
あとの立ち回りは好きな様にしていいと思いますが怒り時のコア削りは「コル・スパイク」でいいでしょう。
最終更新
2018/8/27
対賞金首モルトロール(なりたん式)
ジョブ | アビリティ名 | コスト |
---|---|---|
ファイター | 闘勢 | 10 |
ファイター | 軟狙 | 7 |
ファイター | 壮腕 | 10 |
ソーサラー | 攻聖 | 4 |
シーカー | 巨狙 | 5 |
シーカー | 剛攻 | 6 |
プリースト | 骨狙 | 8 |
スピリットランサー | 霊蓄 | 8 |
構成説明
青職がいたら「霊蓄」を抜いて「強附」をいれましょう。
「ウォールグラスタ 技」を使い「壮腕」を維持できるようにしましょう。
怒り前と怒り時は「コル・スパイク」でいいでしょう。
コア出しが遅れると困るので怒る前に「エイド・モール」か「ウォール・グラスタ」を付着させてすぐにコアがでるようにしましょう。
ダウン時は「シュクリス・ブラスト」を頭に置き、一度だけ「アラム・スレイ」を使い「シュクリス・ブラスト」を起爆させましょう。
最終更新
2017/12/30