Naritan Poohことなりたんです。
他のプロ覚者から頂いたアルケミストのアビリティ構成です。参考にしてください
目次
入力フォーム
一人でも多くの覚者を助けたい方はこちらからお願いします。
構成
対賞金首フォッデン(なりたん式)
ジョブ | アビリティ名 | コスト |
---|---|---|
ファイター | 闘勢 | 10 |
シーカー | 巨狙 | 8 |
ソーサラー | 攻炎 | 4 |
アルケミスト | 速錬 | 7 |
アルケミスト | 挑錬 | 8 |
Sランサー | 強附 | 10 |
ハイセプター | 勇鎮 | 8 |
ハイセプター | 精鎮 | 7 |
構成説明
「レクス・エレメンタ」で必ずの炎属性のエンチャントをしましょう。
サラマンダーが氷弱点なので先に氷エンチャをしたほうがいいように思えますが相当火力低くない限りは必要ないかと思います。
怒り前と怒り時は「ドルス・エアリス」と「アルマ・セクタ」で「パイル・バインダ 剛」で錬成物質を溜めては爆発を繰り返しましょう。
ダウンになっても一瞬で溶けてしまうのでしがみついて「パイル・バインダ 剛」をつけて錬成物質ができるのを速めた方がいいかもしれませんね。
最終更新
2018/8/27
対賞金首モルトロール(なりたん式)
ジョブ | アビリティ名 | コスト |
---|---|---|
ファイター | 闘勢 | 10 |
ファイター | 軟狙 | 7 |
ソーサラー | 攻聖 | 4 |
シーカー | 巨狙 | 5 |
アルケミスト | 速錬 | 7 |
アルケミスト | 侵錬 | 7 |
アルケミスト | 挑錬 | 8 |
スピリットランサー | 強附 | 10 |
構成説明
レクス・エレメンタで必ず聖属性のエンチャントをしましょう。
雑魚を処理するかしないかはPTにお任せします。
怒り前と怒り時は「ドルス・エアリス」と「アルマ・セクタ」を使いエリクシルを起爆させて遅延させましょう。
怒り時にブレイクを入れるなら「ドルス・モルサス」を使いましょう。
ダウンをしたらアルマ・セクタとエリクシルで良いでしょう。
最終更新
2017/12/30
対賞金首フロストマキナ(なりたん式)
ジョブ | アビリティ名 | コスト |
---|---|---|
ファイター | 闘勢 | 10 |
ファイター | 猛攻 | 15 |
シーカー | 深攻 | 5 |
ソーサラー | 攻雷 | 5 |
エレメントアーチャー | 造狙 | 8 |
ウォリアー | 勇攻 | 9 |
アルケミスト | 挑錬 | 8 |
アルケミスト | 錬打 倒 | 3 |
構成説明
雨、月、新攻時は「深攻」を入れ替えればOkです。
苦手なんでよくわかりませんが錬成物質を溜めるなら最初から胸のコアになる部分に溜めておけば良い思います。怒りになったら爆発させればOK!
ダメージをあまり出せないPTな最初からダメージを狙ってもいいと思います。
最終更新
2016/10/10
対賞金首シャドーキメラ(なりたん式)
ジョブ | アビリティ名 | コスト |
---|---|---|
ファイター | 闘勢 | 10 |
シーカー | 跳避 | 6 |
ソーサラー | 呪狙 | 7 |
ソーサラー | 攻聖 | 7 |
ウォリアー | 勇攻 | 9 |
ウォリアー | 重攻 | 11 |
アルケミスト | 延囮 | 4 |
アルケミスト | 挑錬 | 8 |
構成説明
「跳避」と「延囮」は違うものにしてもいいです。昨今の賞金首は青職が3人なんてこともあるから敵のヘイトを集める「奪視」はいらないかも。
それなら火力アビリティか耐久値アップとかでいいかもしれません。
1.2後半からすでに雑魚レベルのシャドーキメラはいかに早くダウンを取るかが勝負なので錬成物質が溜まったら爆発させてしまいましょう。
必須スキルは「パイル・バインダ」です。開幕してすぐに頭に突っ込んでやれば仲間が溜めてくれます。
最終更新
2016/6/28